松江塾中1文系単科 追いつきブログ(中2一貫校)

私立中高一貫校に通う中2息子は、2024年春から中1松江塾文系単科オンライン生になり、現在皆んなに追いつき中。

毎日宿題に追われてる

現在、必死で宿題のプリントを解いてる息子。

 

まだお風呂に入ってもいません😂

 

昨日の続きの宿題がほぼ進んでおらず…

 

更に幾何のプリントが増えて明日まで😇

 

明日は単語テストもある😇😇

 

ご飯後には英語のプリント(これも増えた)をやっていましたが、こちらも全然出来てなくて復習が大変そう…😥

 

何度も「はっするを?はですにょろ?」と、声かけをして、日本語のどの部分がわからないのか?を、明確に出来るようにアシスト。

 

あまりにもわからなすぎて、全てを暗記しようとしてしまうんですよね。

 

でも、それじゃあ入試問題に対応できない🥹

 

文法がわからないのか?単語がわからないのか?

ほぼ単語でしたが、

第5文型出て来てるから文法もちょっと難しいよね🥺

 

でも、それが出来るようになっとかなきゃいけない時期なんだよなぁ〜

 

今までの遅れがもう追いつけないところまで来ちゃってるのか。

 

ふむ😕

 

それでも、コツコツやるしかない😤

 

 

 

あ、私が勝手に息子の学習を振り返ってる間に、幾何のプリント終わったらしいです。

 

今日のプリントは簡単だったみたい。

 

証明問題はもう写して、取り敢えずお風呂に入るそうです🛀

 

それがいい✨✨

 

単語はお風呂から出て寝るまでの間に覚える!

 

代数の明後日までの大量の宿題は、

 

学校の休み時間にするのだとか。

 

ぜぃぜい😫

息切れの毎日🥹

 

でも、昨日も友達と遊んで帰ってたし、

 

今日も帰ってから少しゲームしてたらしいです。

 

その時間に宿題すれば?😅って感じですが…

 

ハードな勉強の日々を、

彼なりにバランス取ってやってるんだと思うので、

 

そこは本人に任せます。

 

昨日と今日のギリギリを経験して、何か気付いて調節していって欲しい💦

 

 

 

今日は疲れたので、いちご🍓紅茶の香りのお風呂にしてます🍓🍓🍓

 

良い香りが漂ってきてます〜!

 

明日は、多分代数の宿題に追われるな😂

 

そして

週明けには数学と英語のテストがあります💦

 

😇😇😇

 

頑張れ〜🦍🦍🦍