松江塾中1文系単科 追いつきブログ(中2一貫校)

私立中高一貫校に通う中2息子は、2024年春から中1松江塾文系単科オンライン生になり、現在皆んなに追いつき中。

期末テストに向けて日割りスケジュールを立てられるか?下位を脱出できるのか??

こんばんは😊

 

ベリーショートデビューをしてから

みんなよく声をかけてくれるんですが、

 

 

「ばっさり行ったね〜」

「短く切ってスッキリしたね〜」

 

 

などと言われるたびに、

心の中で

 

「切ってないの。寧ろ伸びたの😊」

 

と思ってます😚

 

おもちです😊

 

 

 

 

さて、期末テストまで後3週間ぐらいになりました。

 

週明けにやったテストも悪かったし😢

 

中間テストは下位10%だったし…😱

 

そろそろ準備を始めないと

また失敗してしまう😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️!

 

 

と、言うことで、

期末まで日割りでやることを

決めることにしました!

 

と、言っても数学と英語だけだけど😅

 

あとは時間が取れないので😂

週末に古典文法と、化学をやる予定です🫡

 

取り敢えず、

この1週間は

 

数学は代数と幾何のチャートを

ルフレクチャー!

 

英語は松江塾の動画を観る。

例文の暗唱、

単語の暗記、

学校のプリントから熟語の暗記です。

 

が、

 

正直英語はまだ全部を日割りにできていません😫

 

私、予定を立てるのが恐ろしいほど苦手なのです😇

 

なので、

数学も本人と夫が相談してたてました💦

 

英語もあとで夫と相談してもらおう💦💦

 

取り敢えずの数学は予定通り行っていますが、、

 

今度こそ、

 

本当に頼む〜〜〜🙏🙏🙏

 

あぁ、出来る子の毎日を窓から覗いてみたい…🥹