松江塾中1文系単科 追いつきブログ(中2一貫校)

私立中高一貫校に通う中2息子は、2024年春から中1松江塾文系単科オンライン生になり、現在皆んなに追いつき中。

もう、何をどうしたらいいのかわからない。

今日はちょっと後ろ向きな気持ちです。

 

週末も結構勉強頑張った息子。

 

先週に引き続き、今週も予定していた勉強をやり切りました!

 

でも、

テストはぱっとしなかったみたい。

 

頑張ったのに結果が伴わないって、嫌だよね。

 

 

確かに、数学はセルフレクチャーの回数も範囲も足りなかったし、

 

英語も全部できなかった。

 

 

 

 

だけど、

 

もう少し手応えがあっても良いのに…

 

あんなに何時間もやって、、

 

出来た感が全然ない。なんて、ツライ。

 

どうしてあげたら良いのか…

 

 

 

 

そんな中、

 

「今日は急ぎの宿題がないから松江塾追いつきたい!」

 

と、言うので、

 

「本当に宿題ないんだよね???」

 

と、3回確認して、動画観ました。

 

 

3本進めて今日はもう寝る😴と、言うので

 

 

明日の準備をする際に何気なく、

 

「明日英語あるけど、ホントに宿題ないんだよね?」と、念押ししたら…

 

 

 

やっぱりあるんですよ…😩

 

 

 

そっからプリント2枚。

 

お助けで丸つけしたら、あまり理解してない。

 

本人も、テストに出たけどわからなかったから

適当に書いた。と…

 

ここの文法、真島先生の動画見たのに…😓

 

 

そして、カバンからたくさん出て来た

国語の小テスト、

 

 

全て一桁😭

 

 

状況を見るに、全然理解できてないのに

 

テストだけ受けて、

 

毎回できない。

 

を繰り返してる。

 

意味のないテスト…😖

 

テストがいつあるか?は、授業中に言うけど、

聞いてなかったり、

忘れてたり、

ですって…😫

 

 

息子に、お説教しちゃいました。

 

 

 

あー

もーー

 

 

むりだーーーーー

 

 

だれかたすけてーーー!!!